20年をふりかえって、さらに
平成2年、国立で開業し、いつの間にか20年が経過いたしました。今でも地域での医療とは何か、毎日、自問自答しながら、診療をしている日々です。数多くの在宅療養患者を抱え、看護スタッフが日夜奮闘し、デイケア、デイサービス、グループホーム、特定高齢者施設、居宅介護支援事業所などの介護事業スタッフが頑張り、要介護状態となった高齢者を今日まで支えてまいりました。こうして医療、介護にかかわることができるのは、ひとえに皆様方の多大なご支援があってのことと感謝申し上げます。
開院時より在宅訪問診療を行ってまいりました。在宅訪問診療は通院不可能な患者さんに対して行う医療ですが、訪問することにより、今まで見えていなかったことが、透明感を持って見えてきました。高齢者が何故廃用になるのか、どうすれば防ぐことができるか、認知症患者さんが初期から終末までいかなる経過をたどり、医療のみではなく、介護がどのようにかかわる必要があるのか。がん患者さんの在宅での看取りは何が大切か、結果として病院医療と在宅医療の違いがわかりました。
また、20年の間に、様々な協議会に参加ができ、この間の制度、行政の在り方が理解できました。その中では様々な問題点、そして解決すべきことも明確になりました。これから私たちの前にある大きな課題は、高齢時代を如何にむかえるか、そして個々人がいつまでも心豊かに過ごせることが可能か、障害を持ったとしても、その人なりに地域で暮らしていくことが可能な地域医療と介護体制の確立のためにそれなりに頑張っていくつもりです。
今後も、変らぬご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
2010年4月吉日
医療法人社団つくし会
新田クリニック 院長 新田 國夫
私たちは地域に根付いた、人に優しい医療と福祉を提供しつづけます
○医療の出前で、看取りのできる在宅医療を展開いたします
○地域ケアの推進を、多職種共働、連携の中心で支えてまいります
そして
○明るい笑顔と、優しい心で自立支援をいたします
所在地 | 東京都国立市西2-26-29 |
---|---|
電話 | 042-574-3355 |
FAX | 042-574-3388 |
標榜診療科目 | 内科 神経内科 消化器科 循環器科 外科 整形外科 リハビリテーション科 物忘れ外来 |
診療日 | 平日(月~金)9:00~18:00 土曜日 9:00~13:00 日曜日 9:00~12:00(第3・第5日曜日休診) 訪問診療/月曜日~金曜日、その他随時 |
職員数 | 医師6人(常勤2人、非常勤4人) その他(看護師・准看護師・PT・介護支援専門員・介護福祉士・ヘルパー) |
福祉関係事業 介護保険適用 |
居宅介護支援事業所(ケアマネージャー常勤3人) 認知症対応型デイサービス(1日定員24人) 訪問看護ステーション 看護小規模多機能型居宅介護 認知症グループホーム3ユニット(定数) 介護付有料老人ホーム(定数) |
JR南武線「矢川駅」より車で約3分(約800m)、JR中央本線「国立駅」より車で約5分(約1500m)
平成2年(1990) | 4月 | 現在地に新田クリニックを開設 当初の診療科目は外科、整形外科、消化器科、リハビリテーション科を標榜 |
平成4年(1992) | 8月 | 医療法人社団つくし会を設立 |
平成9年(1997) | 認知症高齢者などのために、宅老所「つくしの家」を開設 富士見台2丁目(現在:谷俣) |
|
平成10年(1998) | 12月 | 通所リハビリテーション開設(定数20人) 「デイケアふれあい倶楽部」クリニック内 |
平成12年(2000) | 4月 | 居宅介護支援事業所をクリニック内に開設 |
平成16年(2004) | 10月 | 介護付有料老人ホーム(特定施設入居者生活介護) 開設(14床) 「コミュニティホームのがわ」(つくし会グループ) |
〃 | 11月 | 認知症対応型共同生活介護 2ユニット開設(17床) 「グループホームのがわ」(共に小金井市) |
平成18年(2006) | 4月 | 在宅療養支援診療所適用開始 |
平成20年(2008) | 10月 | 認知症対応型通所介護開設定数24人(2単位)
「やがわデイサービスセンター」 認知症対応型共同生活介護1ユニット開設(9床) 「グループホームやがわ」 |
平成21年(2009) | 9月 | ひとみタウンケアクリニック開設(多摩市) (つくし会グループ) |
以上 |